ホーム › フォーラム › 機能の提案 › キャッシュフォルダを変更したい › 返信先: キャッシュフォルダを変更したい
2023年5月15日 6:05 AM
#67072
もえ
ゲスト
書き忘れちゃっていましたが、キャッシュフォルダの変更作業はCE2を終了した状態で行って下さい。
さらに余談です。
“%USERPROFILE%\AppData\Local\Craving Explorer 2\User Data\Default”
というフォルダは
CE2のショートカットのリンク先で指定されている、
“C:\Program Files\Craving Explorer 2\Application\CravingExplorer.exe” –profile-directory=Default
のプロファイルディレクトリということになっている様です。
リンク先を、
“C:\Program Files\Craving Explorer 2\Application\CravingExplorer.exe” –profile-directory=Default –disk-cache-dir=”D:\CE2Cache”
と設定変更することで、そのショートカットで起動したときだけキャッシュフォルダを”D:\CE2Cache”に変更できます。でもアップデートの度に設定しないとダメっぽいので、先述の方法をご紹介いたしました。