- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
Kazuゲスト「CravingExplorer-2-0-1.exe」をダウンロード後インストールしたところ、セキュリティソフトにブロックされてしまいました。
セキュリティソフトの詳細は以下のとおりです。
Avast Free Antivirus
プログラムのバージョン 18.4.2338 (build 18.4.3895.325)
ウイルス定義のバージョン 180520-0利用OSのバージョン Windows 7 Home Premium
Craving Explorer バージョン 2.0.1
同じような現象が起っている方、情報共有お願いします。
mitchanゲスト2018/05/26 15:46 類似事例を確認しました。
OS:Windows7 SP1 x86 Build7601
カスペルスキー インターネットセキュリティ2018 Ver.18.0.0.405(h)
定義データベース公開日時 2018/05/26 13:0526.05.2018 15.46.24
検知されたオブジェクト (プロセスメモリ) が削除されました
d:\users\mitchan\downloads\cravingexplorer-2-0-1.exe
プロセスメモリ: d:\users\mitchan\downloads\cravingexplorer-2-0-1.exe
オブジェクト名: PDM:Trojan.Win32.Generic
オブジェクト種別: その他の悪意のあるソフトウェア
時間: 2018/05/26 15:4626.05.2018 15.46.22
検知されたオブジェクト (プロセスメモリ) が削除されました
c:\users\mitchan\appdata\local\temp\is-jr3ia.tmp\mini_installer.exe
プロセスメモリ: c:\users\mitchan\appdata\local\temp\is-jr3ia.tmp\mini_installer.exe
時間: 2018/05/26 15:4626.05.2018 15.46.22
検知されたオブジェクト (プロセスメモリ) が削除されましたc:\users\mitchan\appdata\local\temp\cr_8dfc0.tmp\setup.exe
プロセスメモリ: c:\users\mitchan\appdata\local\temp\cr_8dfc0.tmp\setup.exe
時間: 2018/05/26 15:46
あるみなゲストCraving Explorer 2.0.2 のインストール時にも同じマルウェア検知されます。
おかげで 2.0.0 からアップデートできず…
使用セキュリティソフト:アバストプロアンチウイルス 18.4.2338 / 180616-0誤検知だと思うのですが。
あきらゲストCraving Explorer 2.0.2 において、起動時にソースネクスト社製のスーパーセキュリティ
のアクティブウイルスコントロール機能によって、疑わしいアプリケーションとして検出
されてしまい、起動がブロックされました。OS:Windows10 64bit
ソフト:スーパーセキュリティ ビルド19.6.0.328
ウイルス定義ファイル 12202916
エンジンバージン 7.76526 -
投稿者投稿