クローム対応してほしいです

ホーム フォーラム 機能の提案 クローム対応してほしいです

  • このトピックは空です。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #39455 返信

    KSM0511
    ゲスト

    クロームブックにも対応してほしいです。
    お願いします。

    #44142 返信

    でるもんた・いいじま
    ゲスト

    外野から失礼します。
    Chromebookの需要は確かにあるかもしれませんね。

    MacOSやLinuxならおそらく「WINE」というWindowsエミュレーター上でWindows版のCE2が動くでしょうけど、WINE(あるいはその他のWindowsエミュレーターも)でChromebook対応のものは多分まだないでしょうね。

    とはいえ作者さんのほうでも、もしChromebookの需要が十分見込めて、かつ、開発&テスト環境が用意できれば、対応はそう困難ではないと思います。

    ☆ ☆ ☆

    それと別解のご提案なのですが、RDP(remote desktop protocol)を使ってChromebookから他のWindowsマシンに遠隔ログインして、そのログイン先のWindowsサーバでCE2を動かす、という方法が、今でも一応できないことはないです。

    まずはこちらへ:
    https://www.google.com/search?q=chromebook+rdp+client

    ご家庭やオフィスであれば、Chromebookやスマートフォン、タブレットなどを多数取り揃えた他にWindows 10 Pro(または11 Pro)のマシンを最低1台だけでいいので用意し、プリンタや大容量ハードディスクなどをそこに集約して集中管理させるとともに、希望者にはそのマシンのログインアカウントを作ってRDPでCE2を利用する、という方法が可能です。

    こちらもぜひご検討ください。

    ☆ ☆ ☆

    ではでは。年寄りのお節介でした。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: クローム対応してほしいです
あなたの情報: