以前はYoutubeの動画を保存すると「変換なし」で「1920×1080」の画質のものを保存できたのですが
2になった途端、最大でも「MP4」で「1280×720」の選択肢しかありません。
また選択肢全体でもMP4(高)、MP4(低)、webmの3択だけ。
WMVは?AVIは?MPEGは?WAVは?MP3は?AACは?FLACは?
また動画サムネイルが並んでいる所の「動画を保存」を押すと何も聞かれずいきなり保存が開始される。
以前のようなフォルダ分けもされない。
保存ソフトとしてもコンバーターとしても、先代に比べ価値が全く無いように見えます。